活動紹介
第30回 鍵山教師塾 in 靖国神社
- 東京
- 鍵山掃除塾
- 境内清掃

折しも靖國神社にある染井吉野(標準木)が満開と報じられた3月30日に、第30回目の鍵山教師塾が同神社で開催されました。
参加者は32名。受付開始前から、内苑を自主的に掃き掃除される方が大勢居られました。
まず8時に 鍵山幸一郎様から講話①をいただいた後、清掃奉仕開始。今回も側溝清掃です。
9時30分まで清掃奉仕をした後に、正装に着替え手昇殿参拝をしました。
その後、近隣の会議室へ移動して座学のプログラムです。
始めに、1月に逝去された鍵山相談役と阿部豊さんを偲んで、参加者一同で黙禱を捧げました。
続いて、田中義人顧問からの講話②では、長野県のとある町で学校から子供による清掃活動が排除された事例と相談役との思い出を語っていただきました。さらに、MINEHAHA様から講話③として参加者への熱いメッセージに加えて、「海行かば」ほか1曲の独唱をいただき、参加者の魂を揺さぶる歌声が会場に響き渡りました。
最後に、前月、沖縄にて開始された第29回鍵山教師塾の報告を飯塚克則様・時政和輝様のお二人にしていただきました。
もちろん、おたのしみの懇親会も別会場で開催され、大いに盛り上がってお開きとなりました。
投稿者: 村田 陽