関東 株式会社日本財託
新宿で不動産管理サービスを営んでいます。2012年、会社のボランティア案内に「新宿街頭清掃」があるのを見て、軽い気持ちで参加しました。参加者が、歌舞伎町のホスト通りの側溝に頭を突っ込んで泥を掬う掃除に衝撃を受けました。以来10年、私は今では率先してグレイチングの掃除をしています。当初は数名の参加でしたが、徐々に若い世代も加わり、多い時には20名以上になりました。会社の行動指針と相まって、掃除で人が育ち、掃除が会社の文化になっているように感じています。
(写真前列右重吉勉社長) (坂元寛和)
関東 北松戸ごみぜろくらぶ
「まちのゴミ、ぜんぶひろってみた!」と題して、毎月第一土曜日、朝7時から約1時間、JR常磐線北松戸駅周辺のゴミ拾いをしています。子どもや、他地区からの参加者も含めて、メンバーは約20名。集合後自己紹介、ラジオ体操をして、毎回違うコースの街歩きを楽しみながら、宝探しをしています。ゴールの公園で分別を行い、ときにはコンポスト講座や分別紙芝居、他団体とのオンライン交流会などの企画で、活動を盛り上げています。渋谷新洗組とも交流しました。この活動は、23年2月から東松戸でも始まり、松戸全体に広がりつつあります。 (佐藤誠)
関東 ぐるっと房総50キロウオーク
4月15日(土)、第19回開催。これは、野老真理子さん(山武掃除に学ぶ会代表)経営の大里綜合管理株式会社主催の社会貢献ボランティアのひとつです。本来は100㎞でしたが、3年ぶりなので、安全を考慮し50㎞になりました。
当日は朝から雨、6時半にスタートし、タイムリミットは19時。私たちは3名で参加し、トングとゴミ袋を担いで、ゴミを拾いながら歩くことにしました。同伴2名は完歩しましたが、私は途中で道に迷い、時間切れとなりました。それでも45ℓ袋2つ分のゴミを拾い、大雨でも充実した時間となりました。 (三星剛)
中部 名古屋新洗組
毎週日曜日6時から約1時間、名古屋駅周辺のゴミ拾いをしています。2014年、京都新洗組に参加していた永目憲一郎さんが、吉野さゆりさんと共に立ち上げて以来、440回を超えました。私も学生時代から祖母、母と共に参加してきて9年が経ち、現在2代目隊長をしています。ゴミ袋と軍手で、誰でも気軽に参加できるところが魅力です。掃除後のモーニングでは、外人参加者と英語や日本語の練習をしたり、悩み相談をしたり、参加者にとって大切な場所になっています。 (岩崎海大)
関西 「鍵山掃除道」テーマソング
2020年夏、菅刈公園で相談役と掃除をした仲間に、テーマソングをつくろうと呼びかけ、掃除仲間の中村芳明先生が曲をつけてくれました。YouTube公開中。
木南一志作詞 中村芳明作曲
1 心のふるさと 菅刈公園
歴史ある せごどんの目黒川
桜の木 中の橋
散歩する人たちの
挨拶に支えられた 掃除の日
2全国の仲間が 集う場所
菅刈公園 目黒川
場を清め 心磨く
ホウキ持つ手 チリトリに
背中で伝えていく 掃除道
3落葉を掃く音 清々しく響く
掃除する人だけでなく
世の中を穏やかに
美しい街で おもてなし
羽田街道 輝いた (木南一志)
関西 夢拾い西梅田公園100回
2017年から続ける西梅田公園での毎日清掃。2021年に世界平和を願う「夢拾い」活動の上野和浩さん(東広島市、38号)と出逢って、同年4月から毎週土曜日を「夢拾い西梅田支部」の活動としました。それからは不思議な出逢いの連続です。公園のホームレスの方たちと交流が始まり、またホームレス状態を生み出さない社会構造づくりを目指す認定NPO法人Homedoorさんとの連携も生まれました。
2月25日第100回を迎え、上野さんと夢拾い呉支部の中村隆行さんが、徹夜の運転で駆けつけてくださいました。節目を祝い、仲間や街や自然、そしてゴミに感謝を深める機会となりました。
(池永重彦)
中国 多岐小卒業プロジェクト
3月3日(金)、出雲市立多岐小学校では、前年に続き2度目の卒業生プロジェクト「トイレ掃除」を行ないました。6年生全員14名が参加、松江出雲・浜田江津の両掃除に学ぶ会から8名が応援に駆けつけました。生徒たちは6年間の感謝を込めて、校内3か所のトイレをきれいに磨いていました。
家庭科の授業を掃除活動の時間にあてた先生方の熱心さに感心します。なお、本校では昨年9月にも野球部とバレー部の生徒と保護者がトイレ掃除をしました。(43号掲載)。 (直井一晃)
四国 えひめ掃除に学ぶ会年次大会
4月16日、第208回えひめ掃除に学ぶ会が、愛媛県立伊予農業高校で開催されました。コロナ前まで何度か開催していましたが、今回は3年ぶりでした。久々にもかかわらず、61名(うち先生と生徒22名)が参加され、活気溢れた大会となりました。トイレを磨き、心を磨いた笑顔は何よりも美しく、生徒さんと掃除できる喜びと有り難さを感じました。
なお、前日は、ギノーみそ株式会社創業70周年記念式典を開催し、田中義人顧問に通算20回、今回が最終となる記念講演をしていただき、道友の皆さんも参加されました。 (田中洋平)