- 2021年4月5日
第14回 認定NPO法人 日本を美しくする会 総会
日程 令和3年2月17日(水) 場所と人数 計114名 新宿安与ホール(リアル) 15名 TV会議(ZOOM) 73か所 99名 審議 令和2年度会計報告、令和3年度予算など ☆会長挨拶 皆様には、日頃から当会の活動に大きなご支援を頂きまして […]
日程 令和3年2月17日(水) 場所と人数 計114名 新宿安与ホール(リアル) 15名 TV会議(ZOOM) 73か所 99名 審議 令和2年度会計報告、令和3年度予算など ☆会長挨拶 皆様には、日頃から当会の活動に大きなご支援を頂きまして […]
東京掃除に学ぶ会 千種 敏夫 世界有数の歓楽街、新宿歌舞伎町は、1990年代までは風俗店や暴力団などの黒社会により、極端に汚く危険で、一般人が気楽に歩ける街ではありませんでした。石原慎太郎東京都知事は、「日本の首都として国際的に恥ずかしい」として、2 […]
京都掃除に学ぶ会 山本 保弘 京都新洗組は、京都掃除に学ぶ会の一つとして、2008年(平成20)に発足し、京都一の繁華街・木屋町通の清掃活動を行っています。毎週土曜日(除第2土)朝6時に旧立誠小学校跡地前に集合し、地元の方と老若男女、楽しくお掃除をし […]
京都掃除に学ぶ会 福井三千子 怨霊疫病退散神社の掃除 京都御所の北約1㎞、「応仁の乱」発端の場として知られる上御霊(かみごりょう)神社がある。早朝鳥居横のトイレを掃除する女性がいた。福井三千子さんと岩﨑典子さんである。便器をていねいに拭き上げ、福井さ […]
相談役 鍵山 秀三郎 新型コロナについては嘆いたってしようがないですね。それを受け入れ、そのうえでいま何ができるのかと、考え方を変えていかなければなりませんね。それは、少人数であっても不定期であっても、何でもいいからこまめにやって頂くということだと思 […]
東京掃除に学ぶ会 波多野 勝彦 新型コロナウイルスのために、3月からの各ブロックの年次大会は中止となり、東京も新宿・渋谷街頭清掃などを中止しました。 世の中は、仕事は在宅勤務、学校授業・入学卒業式・就活面接などもオンラインが進み、テイクアウトやZOO […]
元山口県公立中学校長三好 祐司 私は今年2020年(令和2)3月31日付で定年退職し、35年間の教員生活を終えました。このうち3年間は県教育委員会文化課で埋蔵文化財の発掘調査に従事し、5年間は全日本教職員連盟の専従役員として東京勤務しましたので、実質 […]
鍵山秀三郎先生の薫陶を受けて 静岡便教会 代表 柿島 由和 主な活動(2020年9月現在) トイレ掃除 幼稚園や小中学校で実施、27回、1000名 街頭清掃 2017年(平成29)~「ふじクリーンパートナー」、月2回、62回、1730名 大震災支援 […]