活動紹介

ホーム 活動紹介令和7年 第289回新宿東口・歌舞伎町街頭清掃(歌舞伎町)

令和7年 第289回新宿東口・歌舞伎町街頭清掃(歌舞伎町)

  • 東京
  • 東京新洗組
  • 街頭清掃
2025.03.13

2025年3月13日木曜日 曇り。
日の出時間は6時と早くなり、開会式には明るくなってきました。
寒さも和らぎ、掃除をすると汗ばむようになってきています。春は近づいてきてます。

3月11日に鍵山相談役のお別れの会が東京国際フォーラムで穏やかで、やさしい笑顔に包まれて執り行われました。
最後のお別れの機会をつくっていただけたお陰で胸のつかえがとれた気がしました。
この日をけじめ、区切りとし、覚悟を決めたかのように、みなさんの掃除の姿が凛々しく見えていました。

今月も踏み板の下をひとつづつ上げてきれいにしていきました。
少しづつですが確実に風通しがよくなり異臭も消えていきます。

植え込みにはペットボトル、空き缶以外にもタバコのセロハンの封やお菓子の袋の切り口などの小さなゴミを見つけて拾ってくれていました。

回収したペットボトル、空き缶をそのままゴミとして出しても問題はありませんが汚れたまま、異臭がするまま出すのは心苦しく、このあと取り扱う方たちも決してよい気持ちにはならないと想像できます。
お互いいい気持ちでいられるならばこのひと手間をかけることには意味があると思っています。

今回が日本で最後の掃除となった千種さんから挨拶をいただきました。
千種さんは、21年間一度も休むこと無く参加されてきました。

新宿の防犯対策のお手伝いも兼ねて6人でスタートしたこの掃除です。継続は力なり。参加者は毎月100人近い方が集まっていただけるようになりました。
街もきれいになり、犯罪件数は7割減少したと報告を受けました。限りなく0に近づけていき、世界一楽しい街としていきたいです。
そのためには、美しい環境を創ると共に、一緒に掃除をしてただける仲間をひとりでも多くつくっていけるように活動していくことです。

4月は17日木曜日。同じく歌舞伎町です。新生活が始まり、新宿デビューの方もいるでしょう。
美しい街でおもてなしできるように掃除をさせていただきます。
みなさんの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。

投稿者:     波多野 勝彦

次回の活動予定

【日程】 4月17日(木)朝5:50〜     
【集合場所】 歌舞伎町シネシティ広場